ローラースルーゴーゴーでGO!!
先日、出張で成田に行くため久しぶりに伊丹空港を利用した。
実は私、以前伊丹空港で某航空会社のチェックインカウンターで働いていました。
今はなんと呼ぶのかわかりませんが、当時の呼び名でいいますと
いわゆる『グランドホステス』です。
男女雇用機会均等法の改定で、数年前からこの呼び方はしなくなったと思われます。
(今はグランドスタッフ、もしくはグランドエージェントと呼ぶかもしれません。)
今の職場でもたいがいいろんな人に会いますが、
ここでの経験は本当に貴重な、そして思い出深い経験ばかりでした。
ぶっちゃけ、私はこのグランドスタッフの仕事をしていた時の方が
やりがいを感じられる仕事だったと思います。
当時、11番ゲートという遠い遠いゲートがあり、
チェックインも今ほど厳しくなく、出発時刻の5分前でもカウンター目指して
走ってくる人がいればチェックインし、乗せていました。
まぁ、でもだれでもOKという訳ではなく、厳しい条件がありました。
それは・・・・。
グランドスタッフ:『お客様、走れますかっ!!』
お客さま:『はい、走れます!僕、陸上部ですからっ!』
『走れる』という事。これは11番ゲートジャンプイン(ギリギリに来る)旅客にとっては
最も重要な条件なのであった。
時には手ごわいお客様も。
グランドスタッフ:『お客様、急いでください!』
お客さま:『これ使っていいですか?』
手にはスケボーが!早い!確かに早い!
でもあなたに付き添わなければならない私達グランドスタッフはパンプスです。
グランドスタッフ『さ、先にどうぞ・・・』
少年は軽快にスケボーに乗って11番ゲートへ向かったのでした・・・。
そんな息切れ激しい11番ゲート、日々の会話でこんな提案がでました。
『11番って遠いから、走ってくださいって言っても、私らが走れないよね~。
息切れするわ、筋肉痛になるわ、こけそうになるわでアテンド大変よね~。』
『そうや! やっぱり、11番ゲート用に
ローラースルーゴーゴーを1台用意しておくべきかも!!』
『それはグッドアイデアですね! あれならアテンド楽ちんです!』
『はははは・・・・・』
こんな会話が休憩室でなされていたのでした・・・。
懐かしい青春の1ページです。
ご参考までに、ローラースルーゴーゴーはこちら。
キックボードに似ていますが、そんなおしゃれな物ではありません。
でも、キックボードは足で蹴らないと進みませんが
ローラースルーゴーゴーは後ろのバーを踏むことによって前進する、優れものです。
↓
実は私、以前伊丹空港で某航空会社のチェックインカウンターで働いていました。
今はなんと呼ぶのかわかりませんが、当時の呼び名でいいますと
いわゆる『グランドホステス』です。
男女雇用機会均等法の改定で、数年前からこの呼び方はしなくなったと思われます。
(今はグランドスタッフ、もしくはグランドエージェントと呼ぶかもしれません。)
今の職場でもたいがいいろんな人に会いますが、
ここでの経験は本当に貴重な、そして思い出深い経験ばかりでした。
ぶっちゃけ、私はこのグランドスタッフの仕事をしていた時の方が
やりがいを感じられる仕事だったと思います。
当時、11番ゲートという遠い遠いゲートがあり、
チェックインも今ほど厳しくなく、出発時刻の5分前でもカウンター目指して
走ってくる人がいればチェックインし、乗せていました。
まぁ、でもだれでもOKという訳ではなく、厳しい条件がありました。
それは・・・・。
グランドスタッフ:『お客様、走れますかっ!!』
お客さま:『はい、走れます!僕、陸上部ですからっ!』
『走れる』という事。これは11番ゲートジャンプイン(ギリギリに来る)旅客にとっては
最も重要な条件なのであった。
時には手ごわいお客様も。
グランドスタッフ:『お客様、急いでください!』
お客さま:『これ使っていいですか?』
手にはスケボーが!早い!確かに早い!
でもあなたに付き添わなければならない私達グランドスタッフはパンプスです。
グランドスタッフ『さ、先にどうぞ・・・』
少年は軽快にスケボーに乗って11番ゲートへ向かったのでした・・・。
そんな息切れ激しい11番ゲート、日々の会話でこんな提案がでました。
『11番って遠いから、走ってくださいって言っても、私らが走れないよね~。
息切れするわ、筋肉痛になるわ、こけそうになるわでアテンド大変よね~。』
『そうや! やっぱり、11番ゲート用に
ローラースルーゴーゴーを1台用意しておくべきかも!!』
『それはグッドアイデアですね! あれならアテンド楽ちんです!』
『はははは・・・・・』
こんな会話が休憩室でなされていたのでした・・・。
懐かしい青春の1ページです。
ご参考までに、ローラースルーゴーゴーはこちら。
キックボードに似ていますが、そんなおしゃれな物ではありません。
でも、キックボードは足で蹴らないと進みませんが
ローラースルーゴーゴーは後ろのバーを踏むことによって前進する、優れものです。
↓

by oozora_column
| 2007-03-13 13:44
| お仕事番外編
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |